fc2ブログ

みうら建設 スタッフブログ

日々のこと。現場や打合せ、イベントについて等書いていきたいと思います。



12月の雑貨店オープンのおしらせ :: 2013/11/22(Fri)

本日は立て続け投稿、2本目。
12月の雑貨店オープン日が迫ってまいりましたので、お知らせです。

前回(11月)のオープン時はこちら↓
http://casadeolivemiura.blog.fc2.com/blog-entry-42.html

通常は月の第1土日に開けていますが、
今回は、11月30日(土)・12月1日(日)が12月のオープン日になります。
IMG_2341.jpg
サンタさんも早々と出てきました。

IMG_2339.jpg
ツリー(非売品)も。

【12月のCasa de olive みうら建設雑貨店】
● 日時:11月30日(土)・12月1日(日)10:00〜16:00
● 場所:みうら建設事務所内(福岡県うきは市浮羽町朝田1401-3)

是非お立ち寄りくださいませー!

神崎

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

Casa de olive みうら建設/三浦建設(有)
http://www.miura-ya-home.jp/
〒839-1401
福岡県うきは市浮羽町朝田1401-3
TEL 0943-77-6065
FAX 0943-77-6695
E-mail  say-go@image.ocn.ne.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


スポンサーサイト



  1. 雑貨店
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
意外なお客さまがご来店ー! :: 2013/11/22(Fri)

11月もいよいよ後半にさしかかりました。私はうきはでの初めての冬。
もうすでに日々震え上がっていますが、無事に乗り切れますように。

さて先日、サプライズお客さま(単に私が知らなかっただけ?)が来られました。
以前、私が勤めていました「九州ちくご元気計画」事務局スタッフのお三人。
ちなみに元気計画(略称)は、厚生労働省の雇用創出プロジェクト。
雇用を生むための前段階である商売繁盛を目標に、
この筑後地域で商売・仕事をする方々に向けた勉強会や販路開拓のイベント、
商品開発のお手伝いなどのサポートをしています。

みうら建設も以前に「うきは移住計画研究会」としてこのプロジェクトに参加していて
研究会自体は既に終了していますが、元気計画とはゆるりとつながっていて、
今こちらで大工さんを募集しているのをスタッフの方が聞きつけて、
今回は求人に関する取材に来てくださいました。

一通りお話ししたのち、店内を撮影していただきました。
IMG_2314.jpg
元気計画Dさん、釘で打ったみうら建設のマークをパシャリ。

外に出て若社長の写真撮影。
IMG_2315.jpg
おしゃべりしながらさりげなく。(写真左から元気計画Hさん、Tさん、若社長)

そして、作業場にも潜入。
IMG_2321.jpg
いつも前を通るけど、実は中に入ったのは今回が初めて。

IMG_2329.jpg
天井には、裸になってつるつるの木が吊るされていました。なんか不思議。

今回取材していただいた内容は、後日サイトに載せていただけるそうですー!
○九州ちくご元気計画 http://kyushu-chikugo.net/

あ!こちらをご覧になった大工さん、ご連絡お待ちしています!

神崎

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

Casa de olive みうら建設/三浦建設(有)
http://www.miura-ya-home.jp/
〒839-1401
福岡県うきは市浮羽町朝田1401-3
TEL 0943-77-6065
FAX 0943-77-6695
E-mail  say-go@image.ocn.ne.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

  1. みうら建設
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
楽市楽座に出てました! :: 2013/11/13(Wed)

今週はすっかり冬のような天気。昨日はついにセーターと厚手の上着を引っ張りだしました。
次はウールのコートとマフラー、そして来週あたりは手袋に毛糸の靴下かな…
日に日にもこもこ。
ちょっとは薄着で寒さに強くなろう!と思うだけで、結局ぬくぬくスタイルです。

さて、一昨日の10日(日)に吉井町で開催されました「第28回 吉井しらかべ 楽市楽座」に
みうら建設も参加させていただきました。
IMG_2301.jpg

ダンプカーで乗り込み、
IMG_2276.jpg

ユンボ出動ー!ずんずんー!
IMG_2270.jpg

で、何をするかというと…ユンボ試乗&操縦体験!
IMG_2277.jpg

こちらのぼくさんは頭にタオル巻いてて、準備してきたかのよう。キマってます。
IMG_2274.jpg

終始、このユンボの前にはちびっこたちが列を成してキラキラしたまなざしを送り
順番が来ると、うれしそうに乗ってくれました。
この中に未来の大工さんはいるかな〜

そして、お昼休憩に他のブースも寄ってみました。
IMG_2283.jpg
昼食はこちらでケバブを。久留米の“Laba-Laba”さんというお店。

IMG_2293.jpg
ファンキーなおにいさんがつくってくれました(食い意地が先走ってケバブ写真なしです…)。
初めてのケバブ、おいしい〜また好物が一つ増えました。

IMG_2284.jpg
そして、この日は雨が降ったり冷え込んで来てたので暖かい飲み物をもとめてこちらへ。
久留米から参加の“Bon Vivant”さん。ケーキや焼き菓子の移動販売をされているようです。
この日、おいしそうなケーキは泣く泣く断念しましたが、また今度の楽しみに。

IMG_2288.jpg
そして、動物たちもやってきてました。ヤギに、

IMG_2290.jpg
アヒルやポニーもおりました。やはりちびっこに大人気のようでした。

そのほかにも写真を撮り損なってしまったのですが、手作り体験コーナーなどもあってました。
先週のCasa de oliveオープン日&うきは祭の際も雨で、この日に限ってもまた…
でしたが、悪天候の中ご来場いただきありがとうございました!

またどこかでユンボ乗れるかな?どうかなー!?

神崎

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

Casa de olive みうら建設/三浦建設(有)
http://www.miura-ya-home.jp/
〒839-1401
福岡県うきは市浮羽町朝田1401-3
TEL 0943-77-6065
FAX 0943-77-6695
E-mail  say-go@image.ocn.ne.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※










  1. イベント・キャンペーン企画
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
もちつきます! :: 2013/11/09(Sat)

イベントのお知らせがありますので、本日は2度目の更新です!
みうら建設毎年恒例のもちつきイベントが今年も開催されますー!

● みうら建設もちつき会
日時:12月15日(日)11:00〜
場所:みうら建設(福岡県うきは市浮羽町朝田1401-3)
連絡先:0943-77-6065

もちつき

つきたてのおもち、楽しみ〜!是非いらしてください。
※人数把握のため、ご参加の際はご一報いただけると幸いです。

神崎

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

Casa de olive みうら建設/三浦建設(有)
http://www.miura-ya-home.jp/
〒839-1401
福岡県うきは市浮羽町朝田1401-3
TEL 0943-77-6065
FAX 0943-77-6695
E-mail  say-go@image.ocn.ne.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

  1. もちつき
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
11月の雑貨店オープンしてました! :: 2013/11/09(Sat)

ひっー!早くもブログが凍結ぎみ…寒さのせいにしてはなりません!
だけど、通勤時にうきは駅に降りたつと久留米よりも随分ひんやりして毎日驚きます。

さて、先日の雑貨店オープン時の様子をすこしだけ。
Casa de olive みうら建設、11月2・3日(土・日)に開けてました!
IMG_2242.jpg

今回はみうら建設作業場でつみきをつくってもらい、つみきスペース準備してました。
これは私が遊んだあと…
IMG_2250.jpg

するとさっそくおさんぽ途中のボクたちとおかあさんが立ち寄ってくださいました。
IMG_2244.jpg
集中してます。

そして、またしばらくするとご近所の子供さん連れのお客さまが。
IMG_2246.jpg
いつも忘れがちなので、しゃ、写真を是非お願いします!とパチリ。
そしてこちらのボクは…
IMG_2248.jpg
やっぱりつみきに夢中ー!

このあともお子さまづれのお客さまにご来店いただき、おかあさんは雑貨見て
コーヒー飲みながら少しゆっくり、おしゃべりして、ボクワタシたちはつみき遊び。
つみきスペース大活躍でした。

子どもたちつみき作品集、撮り損ないがあったのが悔やまれます…
IMG_2249.jpg


IMG_2251.jpg


IMG_2261.jpg
この異質なのは再びわたしが遊んだあと…

毎度のことになりつつある雨も、降るかっ…、降るのかっ…!と案じておりまして
初日がなんとか曇りで乗り切り、2日目にはどっしゃり降られましたが、
お足元の悪いなかご来店いただきどうもありがとうございました。
また是非遊びにいらしてくださいね!

次回のオープンは、11月30日・12月1日(土・日)です。
またおしらせいたしますー!

そして今回はおいしそうなおまけ。
2日目のお昼にちょっと抜け出して、ランチー!
うきは市吉井町にあるコトコト舎へいってきました。
IMG_2257.jpg
この日ランチ担当のゆうかりの樹さんのホットサンドもポトフもお豆サラダも
全部おーいーしーいーよー。夕方までまったりしたくなりました。

そして、デザートもこちらで…と思ったのですが、
吉井町でちょっと前にオープンしてずっと行ってみたかった
cake.cafe.mielさんへ向かうことに!

店内でも食べられるようなのですが、3時のおやつ用に持ち帰り。
IMG_2258.jpg
モンブランのタルト、うあああああ〜〜〜!通ってしまう…冬に向けて蓄えてしまう…
栗があるうちにまた必ず食べたいな。

おいしいものの話になるとつい鼻息荒立ててしまいます。
この日は特にうひゃ〜だったので、思い出しただけでなおさら。

さっ!今後はなにたべるかなー!
神崎

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

Casa de olive みうら建設/三浦建設(有)
http://www.miura-ya-home.jp/
〒839-1401
福岡県うきは市浮羽町朝田1401-3
TEL 0943-77-6065
FAX 0943-77-6695
E-mail  say-go@image.ocn.ne.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

  1. 雑貨店
  2. | trackback:0
  3. | comment:0