fc2ブログ

みうら建設 スタッフブログ

日々のこと。現場や打合せ、イベントについて等書いていきたいと思います。



Casa de olive!! :: 2014/09/16(Tue)

今日のお昼間もとっても暑いので、
ちょっと涼しそうなCasa de olive の事例をご紹介をしたいと思います。

こちらは、ナチュラルで白を貴重にした外観の例。
_DM39844.jpg
シンプルで、窓の位置や大きさはバランス良く。赤いポストもポイントですね!
こちらはかわいらしいお家の例ですが、
ダークな色を使ってシンプルでキリッとかっこいい家もいいですね!!

しかし見た目だけではなく、
気密性・断熱性を備えた超高性能住宅というところも
Casa de oliveの魅力です。

断熱材として、FPの家にも使われる“FPパネル”を使い、
気密・断熱性をさらに高めるサッシにもこだわります。

そうして実現する、夏も冬でも一年中、春のような家。
_D9C9947.jpg
日々に快適な暮らしをもたらしてくれます。その上、省エネ!!

その他、詳しい「FPの家」の機能については
FPの家ホームページをご覧になってみてください。
「FPの家」公式ホームページ

そしてこちらは内装の例。
_DM39406.jpg
ピンクのカーテンでカフェのような雰囲気にしたり。

P6_67A6257
インテリアショップのようなリビングにしてみたり。

Casa de olive の家自体(壁・床など)は、ごくシンプルなので、
家具や小物づかいでもガラリと雰囲気が変わります。
時間とともに好みが変わっても、素敵にイメチェンできるお家です。

と、こんな具合で、外観、内装、プラン、家の機能性…どれも妥協したくないっ!!
というお客さまには、おすすめです。

資料請求もお気軽にどうぞ(→資料請求)。
Casa de olive のカタログをお送りいたしますー!


スタッフ・神崎


************************************************
ちょこっとだけおしゃれな家 Casa de olive の
パンフレットが新しくなりました!

新パンフレット

パンフレット差し上げます。
お問い合せはみうら建設まで、お気軽にどうぞ!

↓↓↓

Casa de olive みうら建設/三浦建設(有)
〒839-1401
福岡県うきは市浮羽町朝田1401-3
TEL 0943-77-6065
FAX 0943-77-6695
E-mail  say-go@image.ocn.ne.jp


みうら建設は伝統建築から高気密・高断熱の超高性能住宅まで、
新築・リフォームやリノベーションなど、お手伝いいたします!
+雑貨店あけています。


■みうら建設 HP http://www.miura-ya-home.jp/
■Casa de olive HP http://www.casadeolive.jp/
■FPの家 http://www.fp-group.gr.jp/


************************************************



スポンサーサイト



  1. Casa de olive…?
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
Casa de olive :: 2014/04/23(Wed)

今日は、今更ながら…Casa de olive(FPの家)ってどんなお家なの…?
っていう内容です。


ブログ用1

ブログ用2


さらに、さらに詳しく知りたいの!!という時には…
みうら建設までお気軽にお問い合せくださいませ!


神崎

************************************************

Casa de olive みうら建設の月いち雑貨店、
まいにち雑貨店になりました!!

雑貨店バナー
ほぼ毎日、10:00〜16:00の営業(不定休)です。

今後ともよろしくお願いします!!


Casa de olive みうら建設/三浦建設(有)
〒839-1401
福岡県うきは市浮羽町朝田1401-3
TEL 0943-77-6065
FAX 0943-77-6695
E-mail  say-go@image.ocn.ne.jp

■みうら建設 HP http://www.miura-ya-home.jp/
■Casa de olive HP http://www.casadeolive.jp/
■FPの家 http://www.fp-group.gr.jp/


************************************************

  1. Casa de olive…?
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
勉強勉強!! :: 2013/09/05(Thu)

突然ですが、はじめましてこんにちは!

9月より、casa de olive 福岡の三浦建設で働くことになりました神崎(こうざき)といいます。

こちらのブログを更新していく予定ですので、どうぞよろしくお願いしますー!


超初心者の私は、そもそもの“casa de olive ”ってなんだろ…というところからスタートです。

casa de olive ”は、家族みんなで過ごす空間や、自分のお気に入りのものや

こだわりも大切にしたいという願いを叶えるためのセミオーダーハウスのこと。



Casa de olive 福岡・三浦建設のブログ

ただおしゃれでかわいらしいお家というわけではなく、

FP工法というものを用いているので機能面においてもすごく安心。らしい。


FP~だなんてとわかったように使っていますが、頭の中はもちろん“FP”ってなんだろな…


“FP”は、FRAME(フレーム)&PANEL(パネル)の略で、工場で木の枠(フレーム)内に

ウレタンを隙間なく充填し、断熱材と筋交を一体化させたパネルから由来するという。

その機能は、夏は涼しく冬は暖かい“魔法瓶のような家”を実現するらしい。

そして、耐震構造なのでかなり丈夫なのだそう。


私のざっくりした話で興味をもっていただけるかは…??ですが、

詳しくはFPの家サイトをご覧くださいませ。


さて前置きが長くなりましたが、昨日はその“FP”に関する勉強会に参加してきました。


Casa de olive 福岡・三浦建設のブログ

会場はこちら、ちょっと堅そうな雰囲気。パーカー着て長靴はいてきたけど気にしてない(ふり…)。

Casa de olive 福岡・三浦建設のブログ

ちゃんと勉強してます!の一枚。。

今回は、FPを導入している九州エリアの工務店さんに向けて

「FPの良さをどのようにお客様にお伝えするのか」についてのお話でした。


私は完全にお客さんの気持ちでお話を聞いていましたが、

「そんなに丈夫長持ちで居心地の良い家ができるなら、こらFPのお家建てな!」と

素直に感じられる内容で、あっという間の3時間半でした。


さ!これからも励んでいきます!のでよろしくお願いします。


神崎


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

Casa de olive みうら建設/三浦建設(有)

http://www.miura-ya-home.jp/

〒839-1401

福岡県うきは市浮羽町朝田1401-3

TEL 0943-77-6065

FAX 0943-77-6695

E-mail  say-go@image.ocn.ne.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



  1. Casa de olive…?
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
Casa de olive…? :: 2013/08/23(Fri)

ブログカーサデオリーブ

みうら建設は、Casa de olive 福岡エリア担当の工務店です。



Casa de olive  http://www.casadeolive.jp/


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

Casa de olive みうら建設/三浦建設(有)

http://www.miura-ya-home.jp/

〒839-1401

福岡県うきは市浮羽町朝田1401-3

TEL 0943-77-6065

FAX 0943-77-6695

E-mail  say-go@image.ocn.ne.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



  1. Casa de olive…?
  2. | trackback:0
  3. | comment:0